紅白戦で黄金バッテリーのお披露目も森選手にアクシデントが襲う
- 2023.02.11
- 春季キャンプ
- #アトムホームスタジアム宜野湾, #小園健太, #戸柱恭孝, #松尾汐恩, #横浜DeNAベイスターズ, #牧秀悟, #神里和毅, #紅白戦

やきうの時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ついにベイスターズの紅白戦がアトムホームスタジアム宜野湾で行われました。
皆さんの注目している選手が試合でプレーしている姿をようやく拝めますね。
私も全○待機で13時のプレイボールに臨んでおりました…というのは嘘です。
紅白戦スタメン
白組スタメン
1番センター桑原、2番ショート森、3番ライト楠本、4番セカンド牧、5番指名打者戸柱、6番レフト関根、7番ファースト田中俊、8番キャッチャー松尾、9番サード柴田
先発ピッチャー小園
紅組スタメン
1番センター蝦名、2番ショート京田、3番指名打者神里、4番ライトアンバギー、5番レフト大田、6番ファースト知野、7番セカンド林、8番キャッチャー山本、9番指名打者勝又、サード柴田
先発ピッチャー坂本
宜野湾組だけで行われた紅白戦のため、変則オーダーとなっています。
1人ぐらい奄美から宜野湾に呼び寄せても良かったと思いますが。
小園-松尾のバッテリーで1回を無失点
初回から注目の黄金バッテリーがお披露目となりました。
先頭の蝦名をライトフライに打ち取りましたが、続く京田にフォアボールを与えたところで、松尾選手の凄さが発揮される場面がありました。
3番神里選手への初球にカーブを要求した松尾選手。
このリードには小園選手も驚いたようですが、結果的に神里選手をファーストゴロダブルプレーに打ち取り無失点で1回を抑えたのです。
京田選手へストレートのフォアボールを与えた場面では、小園投手のストレートが全く決まりませんでした。
小園投手の体が突っ込んでいるのを見抜き、立て直そうとした結果が初球のカーブだったのです。
カーブ自体は、小園投手の得意なボールではなかったのですが、投球練習で投げたたった2球のカーブを組み立てに使うリードには正直驚かされました。
さすがはドラ1ということなのでしょうが、ちょっと格が違うなと感じさせる松尾選手のリードでした。
1回裏、森選手をアクシデントが襲った
事件は1回裏に起こりました。
ノーアウトランナーなしの場面で2番森選手の打席で、坂本投手が投じたボールが森選手の頭部付近に当たってしまったのです。
ヘルメットに当たった音が映像でもよく聴こえました。
ボールが当たったのはヘルメットのつばの部分で、割れた破片で森選手の額が切れてしまったのです。
額から血を流して倒れる森選手に、宜野湾は騒然となりました。
ケガの治療のため森選手が下がったものの、頭部への影響はないということで少し安心しました。
去年のオープン戦でケガをした森選手のことを思い出した方もいらっしゃることでしょう。
今日のデッドボールで、森選手がまた今年も開幕に出られないのかと思ったのはここだけの話です。
試合は牧選手のタイムリーなどで白組が勝利
戸柱選手のタイムリーと牧選手のタイムリーで白組が2−0で勝利しました。
牧選手は、侍ジャパンの合宿に合流するので、このタイムリーヒットが出て安心したことでしょう。
セカンドの守備でも軽快に捌いていました。
日の丸を背負っても、いつもの牧選手でいてほしいですね。
ヒットは両チーム合わせて6本と少なかったのですが、その中でも戸柱選手と神里選手が良かったと思います。
戸柱選手はバットで、神里選手は脚でアピールできましたね。
両選手とも、今年は特にアピールしなければならない存在ですし、この紅白戦でアピールに成功して良かったです。
注目の松尾選手は、良い当たりのセンターフライもありましたがノーヒットに終わりました。
紅白戦を観ての感想
今年初の実戦となりましたが、森選手のアクシデントは何とも不運としか言いようがありません。
紅白戦でケガとか、シャレにもなりませんからね。
ピッチャーでは、上茶谷選手が3回無失点と良い結果に終わったのが収穫だったと思います。
いろいろ試したいこともできたようですし、松尾選手とのコンビも良かったです。
坂本投手は、デッドボール以外は良かったと思います。
走塁面でアピールできたのが神里選手だけだったのは少し残念です。
初回に飛び出してアウトになった桑原選手ですが、まだまだこれからでしょう。
これから試合形式も増えてきますし、宜野湾組、奄美組それぞれがレベルアップして横浜に帰ってくるのを楽しみにしています。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
にほんブログ村への新規記事が反映されておらずご迷惑をおかけしております。
復旧まで今しばらくお待ちください。
- 前の記事
今シーズンは声出し応援が解禁!もう一度応援歌を思い出そう! 2023.02.09
- 次の記事
【練習試合】ベイスターズ投手陣も守備も蛇口までもが締まらない試合 2023.02.16