3/14 オープン戦 DeNA vs 楽天 〜ダイヤモンドバックスと戦略的パートナーシップ締結
- 2019.03.14
- 横浜DeNAベイスターズ

本日も静岡で楽天とのオープン戦でございます。
ここまで1分1敗と分の悪いベイスターズ
今日は一矢報いることができたのでしょうか?
【ベイスターズ スタメン】
1(中)宮本
2(左)楠本
3(右)ソト
4(指)ロペス
5(三)宮﨑
6(一)佐野
7(遊)倉本
8(捕)伊藤光
9(二)柴田
先発はDeNAが今永、楽天は岸でした。
【得点経過】
2回裏
内田のタイムリー2ベース、辰己のセカンドゴロをファースト佐野がキャッチミスで追加点、オコエのタイムリー内野安打、渡辺のタイムリーで一挙4点
5回裏
島内のソロホームラン
6回表
ノーアウト2・3塁から代打戸柱の2点タイムリーヒット
【試合結果】
DeNA 000 002 000|2
楽 天 040 010 00x|5
勝 岸 敗 今永 S 高梨
本塁打(楽)島内ソロ
侍ジャパンでのメキシコ戦、今永の好投に歓喜したのは言うまでもありません。
ブラッシュ温存の楽天でしたが、2回裏に一挙4点ですか
ベイスターズの二遊間が足を引っ張ることになり、今永の出来も良くありませんでした。
基本的にボールが高く行ってしまいましたね。
打線は、楠本が猛アピールを続けています。
開幕一軍はかなり有力でしょうね。
スタメンまでありそうです。
静岡での楽天3連戦は1分2敗
そして土曜日から本拠地ハマスタに帰ってきます。
筒香も加入することでしょう。
上茶谷も先発でハマスタデビューとなるでしょう。
不安しかない、ここ数試合です。
でも、ハマスタで勝ってくれればそれでいいんです!
井納、桑原、山本、山下が一軍に合流するようです。
ファームではそれなりに調子を上げてきております。
そして、伊藤裕、知野、青柳がファーム行きとなりました。
ファームでしっかりと鍛えてきましょうね。
そのベイスターズですが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと戦略的パートナーシップ締結したと発表がありました。
キャンベラ・キャバルリーに続き2球団目ですね。
お互いにwin-winの関係が築けるといいですね。
- 前の記事
3/13 オープン戦 DeNA vs 楽天 〜ロペス様様で引き分けに持ち込む 2019.03.13
- 次の記事
今年初のハマスタは、もちろん新設のウイング席から 2019.03.16