開幕投手は今永昇太!下関ユニを着た楠本と佐野が70周年を祝うホームラン
- 2019.03.21
- 横浜DeNAベイスターズ

3月10日の試合が振り替えとなった今日
(その日の恨み節はこちら)
山本譲二さんが横浜スタジアムで「みちのくひとり旅」を熱唱
球団創設70周年を記念する試合が始まりました。
先発は今永と上沢、開幕戦に向けて最終調整できたのでしょうか?
口火を切ったのは、オープン戦絶好調の2番楠本でした。
ライトスタンドに飛び込む先制のソロホームラン
今永の出来はイマイチ、王には結構打たれましたね。
5回108球、2失点でマウンドを降りました。
今永の後を三上、パットン、笠井、最後は国吉と繋ぎました。
国吉が衝撃の159キロをマーク
これにはスタンドもどよめいておりました。
今後は重要な場面での登板もありそうです。
打撃では佐野が9回裏に同点ホームラン!
この試合では途中から入るも3打数3安打
伊藤光も相変わらず調子が良さそうです。
日本ハム相手に2-2と引き分けました。
最後の打席に立った戸柱が、まさかの2塁タッチアウトであっけない幕切れとなりました。
試合後は仲間と合流して赤レンガ倉庫へ向かいました。
そして
#25 筒香 嘉智
そして、三浦コーチが指名した開幕投手は
#21 今永 昇太
チームに欠かせない選手ばかりです。
21年ぶりのリーグ優勝、そして日本一を目指して力の限り応援します!
戦う準備を整えて、3月29日に挑みます!
- 前の記事
大貫が5回無失点、その後4投手がパーフェクトリリーフ 2019.03.20
- 次の記事
飯塚が右肘の張りで登板回避、ローテーションはどうなる?そして輝きを失った国吉がサヨナラ負け 2019.03.23