4/3 vs 広島2回戦 ついに6連敗、2003年と雰囲気が似てきた?
- 2021.04.04
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果
- #三浦大輔, #山下幸輝, #広島東洋カープ, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #横浜一心, #牧秀悟, #関根大気

前回の日記では1960年、1998年との共通点を挙げてきました。
しかし、どうやら一番共通点が多かったのは2003年だったことが判明いたしました。
その共通点について、後ほど表にまとめてみようと思います。
その前に、昨日の試合を振り返りましょう。
両チームスタメン
(先攻:広島)
6田中広、4菊池凉、8西川、9鈴木、7松山、2坂倉、3クロン、5安部、1九里
(後攻:DeNA)
8桑原、9関根、3牧、7佐野、5宮﨑、4田中俊、6柴田、2嶺井、1京山
田中兄弟が別チームでスタメンに名を連ねることになりました。
兄と弟、どちらに軍配が上がったのでしょうか。
試合経過
〈1回表〉
菊池にヒットを打たれましたが、西川をダブルプレーに打ち取り、この回は3人で攻撃を終わらせました。
〈2回表〉
鈴木の痛烈な当たりをサード宮﨑が見事なキャッチで京山をバックアップしました。
〈2回裏〉
先頭の佐野がレフトへの2ベースヒットでチャンスを作り、宮﨑のセカンドゴロで佐野は3塁へ
田中俊の犠牲フライでベイスターズが先制!
D1−0広
〈3回表〉
先制直後に安部、菊池凉のソロホームランが飛び出し、広島に逆転されてしまいました。
D1−2広
〈5回表〉
2アウトまでこぎつけたものの、西川、鈴木に連打を浴び、松山を申告敬遠して坂倉との勝負を選択しました。
しかし、その坂倉に満塁ホームランを打たれてしまいました。
D1−6広
〈5回裏〉
反撃したいベイスターズは、宮﨑、柴田のヒットでチャンスを作り、神里、戸柱と代打攻勢に出ましたが得点ならず
(代打)嶺井→神里、京山→戸柱
〈6回表〉
(投手交代)京山→国吉(守備交代)嶺井→戸柱
国吉は広島打線を3者凡退に打ち取り、味方の反撃を待ちました。
〈6回裏〉
桑原がヒットで出塁、関根の2ベースヒットでノーアウト2、3塁のチャンス
牧がレフトへの2点タイムリー2ベースで反撃の狼煙が上がりました。
しかし、佐野、宮﨑、田中俊と倒れ、この回は2点止まり
〈7回表〉
(投手交代)国吉→砂田
2アウト3塁のピンチとなり、松山に対して砂田を投入しましたが、これが裏目に出てしまいました。
松山のタイムリーヒットで広島に追加点
D3−7広
〈7回裏〉
(代打)柴田→大和、砂田→細川
広島のルーキー森浦に対して3者凡退とやられてしまいました。
〈8回表〉
(投手交代)砂田→三上(守備交代)柴田→大和
三上が2イニングを見事に抑え、味方の反撃を待ちました。
〈9回裏〉
3者凡退で反撃できないままゲームセット
試合結果
広 島 002 040100|7 H8 E0
DeNA 010 002 000|3 H6 E0
(勝)九里2勝0敗 (負)京山0勝2敗
本塁打(広)安部1号ソロ、菊池涼2号ソロ、坂倉1号満塁
この試合に一喜一憂
😄一喜
牧(6回の2点タイムリー2ベース)、関根(2ベースヒット1本、ファインプレーも飛び出す)
三上(2回を完璧に抑える)
😭一憂
京山(5回3被弾6失点)、砂田(2試合連続で松山に打たれる)
広島で一番嫌いなバッター松山にまたしてもやられました。
砂田が松山に対して相性が悪いのかは分かりませんが、2試合連続でやられたのは問題です。
広島に3本のホームランが出ましたが、我が軍には出ません。
京山のストレートが狙われたのは、京山のクセでも見抜かれたのかと疑いたくなってきました。
これで0勝6敗2分、ベイスターズの開幕は今日もなりませんでした。
2009年以来の開幕6連敗、当時連敗をストップさせたのは三浦監督でした。
ということで、お待たせいたしました。
ここからが本題です(笑)
今年2021年と2003年の共通点はこのようになっておりました。
2021年 | 2003年 | |
監督 | 三浦大輔 | 山下大輔 |
監督経歴 | 生え抜き | 生え抜き |
ヘアスタイル | 特長あり(リーゼント) | 特長あり(スキンヘッド) |
新人起用 | 大卒新人内野手が大活躍(村田) | 大卒新人内野手が大活躍(牧) |
連敗 | 3月から4月にまたがって6連敗(※1) | 3月から4月にかけて6連敗(※2) |
(※1)4/3現在(※2)開幕戦は勝利しており、その後6連敗
とにかく、今日は連敗を止めましょう!
予告先発はDeNAが阪口、広島は野村です。
それでは、また✋
I☆YOKOAHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
4/2 vs 広島1回戦 歴史はまた繰り返される...のか? 〜1960年と1998年、そして2021年の共通点〜 2021.04.03
- 次の記事
4/4 vs 広島3回戦 悲願の1勝に全ベイが泣いた?少なくとも私は泣きました 2021.04.04