4/22 vs 中日6回戦 ラッキーとアンラッキー
- 2021.04.23
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #ケビン・シャッケルフォード, #中日ドラゴンズ, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #濵口遥大

緊急事態宣言がもうすぐ出るようです。
ベイスターズは、とっくに緊急事態なんですけど。
中日とのソーシャルディスタンスは縮めなければなりません。
試合結果
中 日 000 000 001|1 H5 E4
DeNA 000 000 000|0 H5 E4
(勝)福谷1勝1敗 (S)R.マルティネス0勝0敗1S
(負)三嶋0勝2敗2S
本塁打 なし
本日の一首
濵ちゃんが 好投したと 思ったら 今度は打線が 繋がりません
この試合に一喜一憂
10連敗は2年前に経験しているから免疫はついている(はず)
決勝点がエラー絡みというか、高松の好走塁によるものということです。
その前の牽制に対する判定が、横浜界隈で物議を醸し出しておりますね。
どっからどう見てもアウトだったと思います。
先発の濵口が6回無失点、初回と4回のピンチを凌いでくれました。
得意の牽制で京田を刺した場面も素晴らしかったです。
フォアボールがもう少し減ってくれるともっと良かったですね。
次の登板も期待しましょう。
ソト、TAの入った強力打線が今日も不発に終わりました。
チャンス自体も少なかったのですが、その中で得点を拾っていかないといけません。
4回の併殺を狙う場面で柴田の送球が逸れたのですが、そのボールが一塁の荒木コーチに当たってしまいました。
2塁ランナーが3塁を回っていたので、三本間でタッチアウトにすることができたのはラッキーでした。
最終回に関しては、誰も責められません。
強いていえば、ソトには捕ってほしかったなぁと。
柴田がセンターに抜けるかという打球に追いつくナイスプレーだっただけに悔やまれる失点でした。
なかなか野球の神様が横浜に微笑んでくれません。
嘆いていても微笑んではくれないので、前を向いて戦うしかありません。
週末は甲子園で阪神との3連戦です。
予告先発は、DeNAが坂本、阪神が藤浪です。
相手がどこだろうが、もはや関係なくなっているので、開き直って気持ちも新たに戦ってもらいましょう。
シャッケルフォードが支配下登録されますね。
ベイスターズの救世主になってほしいです。
リリーフでの活躍を期待しております。
選手名の表示がどうなるか興味津々です。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
-
前の記事
4/21 vs 中日5回戦 ノーノーを回避するのが精一杯なのか 2021.04.21
-
次の記事
4/23 vs 阪神4回戦 「満塁男」神里の活躍で連敗脱出!しかし….. 2021.04.23