8/11 ファーム vs 楽天 ヒット数は同じでも、どうして3点も差が出るのでしょう?
- 2021.08.11
- ファーム
- #乙坂智, #京山将弥, #横浜DeNAベイスターズ

新型コロナの話
菅◯さん聞こえるか(○には特に意味はありません)
仲間(日本国民)が感染された
どうして現場(日本)にウィルスが蔓延するんだ!
感染は議事堂(会議室)で起きてるんじゃない!
現場(日本)で起きてるんだ!
日本列島、封鎖できてません!
ということで、感染がロマンティックの如く止まりません。
(元ネタが古すぎて分からない方はお調べください)
夏の甲子園の話
横浜高校ヤバいっすね!劇的な逆転サヨナラ3ランでございました。
(すいません、結果だけしか知らないもので...)
それでは、本日の試合を振り返ってまいりましょう。
イースタン・リーグ、横須賀スタジアムで行われ、対戦相手は楽天でした。
ベイスターズスタメン
CF関根 SS柴田 3B倉本 2B牧 1B伊藤裕 LF乙坂 DH嶺井 C山本 RFデラロサ
先発ピッチャーはロメロ
試合結果
楽 天 010 000 011|3 H7 E1
DeNA 000 000 000|0 H7 E1
本塁打(楽)内田6号ソロ
本日の一首
楽天と ヒットの数は 同じでも 得点の差は 歴然でした
この試合に一喜一憂
(許された?)乙坂が3安打猛打賞、デラロサはマルチヒットとヒットは出ていたものの、得点にはつながりませんでした。
しかし、最後のプレーはいったい何だったのでしょう?なんとも締まらない終わり方でした。
先発したロメロは5回1失点、まずまず試合は作れたのかな?と思います。
2番手には有吉、1回を無失点と内容は良かったのではないでしょうか。
次は先発でどうかというところでしょうかね。
問題は3番手の京山ですね...ちょっと1軍は厳しそうです。
最後に時事ネタ
今日のプロ野球は日本ハムの中田選手の話題で持ちきりになっております。
今後はどうなるのでしょうね。
噛まれた金メダルは交換だそうです。交換費用はもちろん河村市長に請求。
本当にいらんことをしましたなぁ。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
8/9 エキシビジョンマッチ vs オリックス 魔の8回、こんな状態で後半戦は大丈夫か? 2021.08.09
- 次の記事
8/12 ファーム vs 楽天 東の復帰計画は着々と進行中、後輩坂本も無失点で援護 2021.08.12