鬼門の名古屋最終章 ラスボス大野雄大にOH!NO!
- 2020.11.05
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #ナゴヤドーム, #中日ドラゴンズ, #横浜DeNAベイスターズ

ベイスターズ打線よ、起きろ!大野雄大に抑えられてる!
起きて戦え!戦え!戦えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
うたた寝している間に、また大野雄大に抑えられようとは!!
よもやよもやだ。
(今日はこんな感じです。すいません💦)
さて、鬼門のナゴヤドームも今日で最後となりました。
ここまでナゴヤドーム10連敗とありえないほど負け続けているベイスターズ
前回は大野と投げ合って0ー1で敗れた平良が先発マウンドに上がります。
【本日のスタメン】
7細川、5伊藤裕、3ロペス、9オースティン、4ソト、6大和、2戸柱、8神里、1平良
相手が左の大野雄大ということでなのか、見事に右バッターを並べたスタメンとなりました。
しかし、ここまでの大野雄大は右の被打率が.189に対して左は.233と僅かではありますが、左バッターに打たれています。
本当に誰かこのデータをラミレス監督に見せてやってはもらえないでしょうか。
2回裏 武田のタイムリーで中日が先制
5番高橋、6番平田の連続ヒットからのタイムリーでこの回の平良は3連打を浴びてしまいました。
8回裏 A.マルティネスのショートゴロの間に3塁ランナーがホームイン、中日が1点を追加
7回まで1失点の平良でしたが、先頭の京田に2ベースヒットを打たれ、内野ゴロ2つで失点してしまいました。
【試合結果】DeNA0-2中日
勝 大野雄大11勝6敗 S 祖父江2勝0敗3S
負 平良4勝6敗
本塁打 なし
<よくできました> 平良、大和、神里
<がんばりましょう> ロペス、オースティン、戸柱
平良は8回123球を投げ切りました。被安打8、失点2とはたから見れば勝ち投手の数字ですが、今日の相手は大野雄大です。
10/22以来の投げ合いとなりましたが、今回も勝てませんでした。平良は本当に悔しいでしょうね。
大和が今日お誕生日ということで、自らバースデー猛打賞でした。おめでとうございます🎂
おそらく自分の誕生日に試合があったことって初めてなんじゃないでしょうかね?
昨日の試合で国内FAを取得したロペスでしたが、今日はノーヒットでした。
今シーズン中の通算200号ホームランは厳しいかもしれませんね。
さて、中日戦の全日程が終わりました。結局、今日も負けてナゴヤドーム11連敗でフィニッシュです。
対戦成績はDeNAが9勝、中日は15勝と圧倒的に負けました。
あれ?中日って阪神だっけ?と錯覚したくもなりますが、間違いなく中日にこれだけ負けました。
中日さん、今シーズンもありがとうございました。来シーズンは必ずやり返しますので。
ベイスターズは残り2試合、甲子園での阪神戦と横浜スタジアムでの巨人戦でございます。
8日からは宮崎でフェニックスリーグも行われますね。何かで映像が観られたらいいなぁと思います。
参加選手はこちらになります。
https://www.baystars.co.jp/news/2020/11/1104_04.php
(11/4球団公式より)
戦力外のニュースも他球団から発表され、昨日はオリックスで白崎、今日は日本ハムで黒羽根、楽天で熊原の名前がありました。
3選手ともベイスターズからトレードで移籍した選手ですが、新天地で花は開きませんでした。また次の道を模索するのはさぞかし大変でしょうが、私も含めてがんばりましょうね。
それではまた✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
坂本と中川虎がプロ初ヒット!ロペスの同点3ラン!それでも鬼門の名古屋では勝てない 2020.11.04
- 次の記事
ソトはどうなる?助っ人外国人選手たちの去就を予想してみる 2020.11.07