7/9 vs 中日13回戦 有吉(以外)反省会
- 2021.07.10
- 試合結果
- #バンテリンドーム, #中日ドラゴンズ, #有吉優樹, #横浜DeNAベイスターズ

九州地方での豪雨、新型コロナの新規感染者数の増加、そして緊急事態宣言の発令
そんな状態でも開催されるオリンピック
日本の先行きは不安でしかありません。自分の先行きもそうですが・・・
帰宅したら、ワクチン接種券が届いていました。すでに1回目を職域接種しております。
対応が遅い政府と役所に苛立ちがロマンティックのように止まりません。
さて、バンテリンドームで4位中日と5位DeNAの直接対決でございます。
トレードで移籍した有吉が先発しました。
試合結果
DeNA 000 001 000|1 H5 E0
中 日 010 000 11X|3 H9 E0
(勝)小笠原6勝4敗 (S)R.マルティネス0勝1敗9S
(負)有吉0勝1敗
本塁打(中)木下7号ソロ
本日の一首
有吉が 好投するも 援護なく 飛翔の心配 今後も心配
この試合に一喜一憂
先発の有吉が7回途中2失点と頑張ってくれました。
11連続アウトは素晴らしかったです。次の登板も頑張っていただきたいですね。
ただ、飛翔グセは相変わらずのようです。だからこそ、広いバンテリンドームでの起用だったのですが。
ハマスタの時はちょっと心配ですね。
移籍して初先発ということで、打線が援護して初勝利と行きたかったところですが、小笠原に抑え込まれてしまいました。
佐野のタイムリーで一時は同点に追いつきましたが、反撃はこの1点のみ。
まあ、タイムリーが出ただけでも良かったと思うことにします。
柴田が負傷してしまいました。京田のスパイクで指を裂傷し、流血も見られました。
1軍に復帰したばかりだというのに、本当に残念です。
明日の予告先発
DeNAが阪口、中日は松葉です。
直接対決の第一ラウンドは中日が制しましたが、やられたらやり返しましょう。
柴田の離脱は厳しいですが、牧が頑張ってくれるので大丈夫です。
打線は阪口を援護してくださいませ。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
7/8 vs 広島14回戦 3点差なんて、あって無いようなものなのか? 2021.07.08
- 次の記事
7/10 vs 中日14回戦 ファームに外野手を!打線に繋がりを! 2021.07.10