7/10 vs 中日14回戦 ファームに外野手を!打線に繋がりを!
- 2021.07.10
- 試合結果
- #ネフタリ・ソト, #バンテリンドーム, #中日ドラゴンズ, #横浜DeNAベイスターズ

タイトルの件は後ほどということで。
まずは本日の中日戦を振り返りましょう。
試合結果
DeNA 000 002 000|2 H9 E2
中 日 000 410 10X|6 H10 E0
(勝)松葉1勝2敗 (負)阪口2勝3敗
本塁打(De)ソト15号2ラン(中)福留2号ソロ
本日の一首
何度でも チャンスを逃せば 後になり 2倍以上に 返されてるよ
この試合に一喜一憂
昨日の試合で柴田が負傷してしまったため、森が今シーズン初の1軍昇格となりました。
この試合では最後のバッターとして登場しましたが、結果は残念ながらサードゴロでした。
9安打で2点と、この日も効率の悪い攻撃を繰り広げたベイスターズでございます。
佐野が3安打猛打賞、桑原、宮﨑はマルチヒット、ソトがこの試合唯一の得点となった2ラン
しかし、残念ながら2番に入った牧が4打数ノーヒット、さらに失点にも繋がったエラーが出てしまいました。
そして、4番のオースティンもこの試合は4打数ノーヒット、1併殺3三振と振るいませんでした。
ちょっと夏バテ気味なんでしょうかね?(私は今日の暑さにグロッキーでした💦)
先発した阪口は3回まで無失点に抑える好投を見せていたのですが、4回に一気に崩れて4失点。
ヒット3本で2失点はおいといて、その後のフォアボール2つが絡んだ2失点はいただけません。
この辺で失点を1点でも少なくすることが、阪口の課題かもしれませんね。
2番手の平田、3番手はこの日1軍に昇格した石田が投げて共に1失点・・・
中日も2番手に登板予定だった谷元がマウンドに上がることができず、祖父江に交代となるアクシデントがありました。
それでも、祖父江、又吉、最後のR.マルティネスと万全のリレーでベイスターズは得点できませんでした。
4位中日との直接対決で2連敗とカード負け越しが決まってしまったのが残念です。
その頃、ファームでは・・・
平塚でロッテと対戦したベイスターズですが、スタメンがすごい事になっておりました。
C益子、3B小深田、RF戸柱、2B伊藤裕、LF嶺井、1Bデラロサ、CF東妻、SS田部、Pディアス
外野を守っているのが全てキャッチャーという異常事態が起こっておりました。
こんなこと滅多に見られませんよね。って、面白がっている場合ではなさそうです。
流石に今1軍にいる外野手登録の宮本、楠本、細川、関根をファームに戻した方が良いかと思われます。
明日の予告先発
DeNAがロメロ、中日は勝野です。
これまで1軍で4試合登板したロメロですが、来日初勝利はできておりません。
まだ本領発揮できていないように思える、これまでの内容だったと思います。
明日はロメロ本来のピッチングで来日初勝利といきたいですね。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
7/9 vs 中日13回戦 有吉(以外)反省会 2021.07.10
- 次の記事
7/11 vs 中日15回戦 終盤に粘りを見せ同点に追いついたのは良かったけど・・・ 2021.07.12