ハマスタ15連勝は21世紀最長記録、どこまでも伸びてゆけ! 8/19○ベイスターズ8-3カープ●

強すぎて申し訳ない!
今日もハマスタでベイスターズが勝ちました。
本拠地15連勝ですってよ奥さん。
負ける気がしない
こんな感覚は久しぶりです。
もしかしたら24年ぶりですかね。
ベイスターズ本日の試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
広島 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 13 | 0 |
DeNA | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | X | 8 | 9 | 1 |
(勝)大貫10勝4敗 (負)玉村1勝2敗
本塁打
(De)牧18号デスターシャ!、宮﨑7号ソロ、ソト13号3ラン
(広)坂倉10号ソロ
💮たいへんよくできました
嶺井選手:4回裏に逆転の3点タイムリー2ベースヒット、3回には盗塁も刺して勝利に貢献
この試合のベイスターズを詠む
ハマスタの 連勝記録が 止まらない あと5勝で 日本記録だ
ちなみに、本拠地15連勝は1983年の読売に並び歴代4位タイの記録となりました。
この試合に一喜一憂
今日の一喜一憂ポイントは4つです。
牧選手が約1ヶ月ぶりのデスターシャ!
2回裏、この回先頭の牧選手がライトスタンドへ先制のソロデスターシャ!
ここ数試合でバッティングの調子は上がっていたと思います。
あとはホームランが出るか、それだけでした。
外角高目のストレートに逆らうことなく、見事にライトスタンドへ打ち返しました。
逆転されても逆転し返す、これが今の強さ
やはり大貫投手にとって広島戦は鬼門だったでしょうか。
それでも、チームトップの10勝目に到達したのはさすがです。
4回に逆転を許したものの、その裏に嶺井選手が2アウト満塁からスイープしてくれました。
ベイスターズは何がなんでも嶺井選手のFA流出を阻止しなければいけません。
追い上げられても突き放す、これが今の強さ
6回に1点差まで迫られましたが、その裏に宮﨑選手のホームランで突き放しました。
打った瞬間にホームランだと確信できる当たりでしたね。
そして、8回にはソト選手の3ランで試合を決定づけてくれました。
その前には、バットに触れてもいなかったのにファールの判定となってからの打ち直しでホームランとなりました。
昨日は伊勢投手、今日はエスコバー投手が3者連続空振り三振
もう、自分が応援しているチームとは言え、ベイスターズのリリーフ陣は手がつけられませんね。
エスコバー投手が黙って3者連続空振り三振とか、盤石すぎて怖くなってきました。
でも、最終回の入江投手は石川投手に投げさせてほしかったなぁと思ったのは私だけでしょうか。
オースティン選手は本当に新型コロナ妖精なのか問題
検査の信憑性を疑いたくなりました。
という私はPCR検査を受けたことがないので良く分かりませんが、どれくらいの信頼度があるのでしょうか。
とにかく、オースティン選手がまた離脱してしまったのは確かです。
しかし、先日の蝦名選手に続き、大和選手と田中浩康コーチが復帰してくれたのは朗報ですね。
明日の予告先発と試合のキーマンは?
ベイスターズは石田投手、カープは遠藤投手です。
もうカープに苦手意識はないのかもしれませんが油断は禁物です。
でも、明日あたりまた3連発とか期待しちゃっても良いですか?
皆さんもそろそろ観たいですよね?
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
-
前の記事
ハマスタ14連勝!留まることを忘れたベイスターズ 8/18○ベイスターズ4-3ジャイアンツ● 2022.08.18
-
次の記事
ついにハマスタ16連勝!4連勝の壁を破ったこの強さは本物だ 8/20○ベイスターズ6-5カープ● 2022.08.20