これが上位のチームとの差か、3回裏に大量6失点で大敗を喫す

これが上位のチームとの差か、3回裏に大量6失点で大敗を喫す

山の日ということで祝日でした。

広島はマツダスタジアムでカープとの対戦です。

夏休みを利用して広島に行かれたファンもいるのでしょう。

最近、地震やら台風やらが来ているので、旅行先でも避難場所の確認をしておきましょう。

試合結果

ベイスターズ3−10カープ

(勝)玉村3勝3敗(負)森唯斗1勝3敗

本塁打(ベ)牧18号ソロ(4回表)(カ)坂倉7号ソロ(4回裏)

対戦成績:ベイスターズ5勝、カープ12勝

この試合に一喜一憂

初回にオースティン選手のタイムリーで先制したベイスターズ。

しかし、3回裏の6失点で試合が決まってしまいました。

森唯斗投手を3回途中で降板しましたが、ブルペンのことを考えれば5回ぐらいまでは投げてほしかったです。

この試合は、ブルペンデーだったのでしょう。

2番手の京山投手が大誤算でした。

ピッチャーの玉村選手に対してワイルドピッチとタイムリーヒット。

その玉村投手に2試合連続で完投されてしまい、完全にベイスターズキラーとなってしまいましたね。

前回の対戦同様、牧選手がホームランを打ちました。

西浦選手の起用は、あまり効果が出なかったみたいですね。

個人的には知野選手をスタメンで見たかったです。

梶原選手が打撃好調なだけに、1番に復帰させるのはどうなんでしょう。

総括すると、首位チームとの差をまざまざと見せつけられた試合だったと思います。

次の試合に向けて

予告先発は、ベイスターズは東投手、カープは野村投手となっています。

野村投手は、今シーズン1軍では2戦目の登板のようです。

そして、エース東投手を中5日で登板させて勝ちに行きたいベイスターズ。

野村投手を攻略できるかが鍵となるでしょう。

カープに対して大きく差をつけられてしまいました。

なんとか一矢報いる戦いを見せてほしいです。

 

それでは、また🖐️

I☆YOKOHAMA

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よかったらボクをクリック、またはタップしてくれるとうれしいたぬ☆

横浜DeNAベイスターズに一喜一憂 - にほんブログ村

フォローもよろしくお願いします。